人気ブログランキング | 話題のタグを見る

In The Rain.

In The Rain._c0210640_122079.jpg
ロッカーが本チャンで組まれている状態で、動きを見てみましょう。

カムに乗っかったタペットローラーがプッシュロッドを押し上げ、

ロッカーアームを介してバルブスプリングを押し下げる、

一連の流れをイメージしてみますと、

ここの動きの重要性が分かりますね。




In The Rain._c0210640_122096.jpg
先っぽ尖ったモノで引っ掛けつつ、

持ち上げたり下げたりしますと、可動域がものすごく狭いものがあります。

これはロッカーボックスにロッカーアームが当たっているからです。

可動域を超えればもちろん当たるワケですが、

もしもバルブの開閉時に当たっていたとすると・・・




In The Rain._c0210640_122111.jpg
社外品のロッカーアームはシェイプが純正と異なるので、

削らないと当たるものもあります。

「社外品をそのまま組む」というのは危険がいっぱいです。

ロッカーアームのスラストと一緒に、キッチリとチェックしましょう。

エンドナットを締め付けるとロッカーアームの動きが渋くなる、動かなくなるという

スラスト無しのモノが組まれていても大惨事であります。




In The Rain._c0210640_122317.jpg
バラしてチェックは基本の基本。

気になる部分において、それがトラブルを生む種類のものなのかどうかを判断し、

トラブルになると判断したものについては、トコトン原因を追求、解消してゆきます。

部品点数の少なさや、作りが大味なことが原因なのかも知れませんが、

「ハーレーだから」と軽視されている部分を詰めてゆくと、バイクは答えてくれます。

壊れてても走るというハーレーの強みを履き違え、

本当のポテンシャルを体感しないままでOKっすか?




In The Rain._c0210640_122353.jpg
バラしたクランクケース。

鋳物の精度は個体差を生みます。

例えばここがこんなにボコボコでも、ハーレーは元気に走ってくれます。

個体差で、妙にツルッとしているものもあります。

両者の差は、本当に無いのでしょうか?




In The Rain._c0210640_122452.jpg
体感出来る出来ないは、とりあえず置いといて・・・。

高速回転するフライホイールにまとわりつくオイルは、同じようにクランクケースの中でかき混ぜられ、

スクレーパー状になった部分で掻き出されます。

ボコボコよりツルツルがイイですよね、やっぱり・・・

こういった細かいところの積み重ねがもたらす恩恵は、

耐久性という部分で見返りをくれると信じて止みません。

何よりキモチがいいですし(笑)

フタしちゃえば分からない部分ですが、気合は入れております(笑)




In The Rain._c0210640_122250.jpg
本日遊びに来てくださったDさんの豆柴が可愛すぎる・・・・

いつでも遊びに来てください(笑)


というワケで、

リトルウイングエンジニアリングは第2日曜も定休日です。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。

ではまた来週!











by lwe31x | 2015-03-07 23:59 | Information
<< Hail Has Been F... Katsumaru. >>